きぬがさたけ

きぬがさたけ
きぬがさたけ【絹傘茸】
担子菌類腹菌目のきのこ。 夏から秋にかけ竹林などに生える。 初め, 径4センチメートルほどの球形の外皮につつまれ, 数時間で茎の高さ15センチメートルあまりに生長する。 頭に鐘形で悪臭を放つ傘をかぶり, その下部から純白の網状のレースを垂らす。 中国料理で珍重する。 コムソウタケ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”